自分で健康になる方法(小林健康整体室)

自分で健康になる方法(小林健康整体室)

医師、看護師、薬剤師も診ている整体師が、栄養、心の悩みなど解決法をご紹介します

MENU

【超低糖質+高タンパク】おからのスコーンもどき

 

 

内臓脂肪の材料は?

よく「カロリーの高い食事だと太りやすい」と思う方がいるようです。
が、そういう方に「内臓脂肪の材料は何ですか?」と聞くとあまり答えられません。

次をお忘れなく。
・内臓脂肪の材料は(主に)糖質である
・必須糖質という栄養素は無い(必要な糖質は糖新生で自動的に体内で作られる)

私は見た目に反してかなりの大喰らい(最大で一食2kg強)なので、普通の糖質制限の食事量では全く満足できません。
かといって、満足するまで大好きな二郎系ラーメンばかりを食べたら、それこそ「糖質摂取→内臓脂肪が増える」という大変な事態になります。

そこで(料理が下手なりに)「太りにくい+栄養も摂れる主食」を考案しました。

 

こんな方へ

今回は次のような方にお勧めの自作の主食です。

【こんな方へ】
・主食は糖質が多くて困る
・おかずだけの食事は嫌だ
・糖質オフしたいけど主食も摂りたい
・タンパク質もたくさん摂りたい

では材料、成分、作り方など順次見ていきましょう。

材料

まず材料です。

【材料】
・生おから100g(タンパク質約4.4g、糖質約2g)
・玉子2個(M)
・オリーブオイル少々
ソイプロテイン(大さじ山盛り3~4杯。大体30~40g)
・甘味が欲しい方は蜂蜜、チョコ片など(その分糖質量は増えるが普通の主食よりマシか)

タンパク質だけでなく卵を使っているのでビタミン、ミネラルも豊富です。

また、ソイプロテインイソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た構造で、女性ホルモンと似た働きがあり、女性(全年齢)にもお勧めです。

そして、ソイプロテインホエイプロテインに比べて吸収が比較的ゆっくりですので、腹持ちも良くなります。(お腹がすきにくい)

 

↓上記の国産ソイプロテインは以下のリンクでご購入できます。

 

成分

次に成分、つまり「糖質を少なくしたいし、主食も食べたい」と言う人にお勧めな理由です。

【成分】
・糖質量はなんと約3g!
・タンパク質量は脅威の約35g!
(糖質量は甘味、追加のシロップやチョコの欠片で少々UP)

ライスはご飯茶碗一杯約100gで内臓脂肪の材料になる糖質量が約35gもありますが、こちらは糖質量約3gと、ほとんどありません。

【注意】

「炭水化物」は食物繊維も含んでいますが、食物繊維は血糖値をほぼ全く上げず内臓脂肪の材料になりません。

 

では次は作り方です。

作り方+写真

【作り方】
・上記材料を充分に混ぜる(オリーブオイルが多いとベタベタしすぎる)
・必要であればこの時に甘味(蜂蜜、チョコ片などを入れる
・形を整え、電子レンジ600wで2分半~2分50秒
(取り出すとき、熱いので要注意)

要するに、「混ぜて電子レンジへ」というだけです。

混ぜたところ

 

ヘラで形を整え、このあと電子レンジへ

 

電子レンジ600wで2分40秒。
見た目はあまり変わりません。

最後に味は?

【味の感想】
・かなり口の中の水分が持って行かれる感じ
・スコーンというより、ボソっとしたパンのような食感
・パンとしてジャムなどをつけて食べるのも良い
・素材の味を楽しむ派には良いかも
・非常に低糖質なので太りにくい!
・玉子2個と生おから、ソイプロテインで高タンパク、高ビタミン!

私の気功教室のメンバーさん数名に試食してもらったところ、「思ったより自然の味でおいしい!」となかなかの高評価でした。

ただ、猛烈に口の中の水分がなくなりやすい感じがしたので、飲み物を用意しておくことをお勧めします。


どうぞご参考にしてみてください。

 

太りにくいスイーツ、パンはこちら


医師もお勧めするプロテイン、ビタミンはこちら

効率よく栄養改善したい方は以下の「医師もお勧めするプロテイン、ビタミン」をご参照ください。

超おすすめの書籍(栄養、心と体に)はこちら

電子書籍、秘伝功法の一覧

健康、心の悩み、小説、気功の秘伝功法など。AmazonKindleで読み放題対象です。

おすすめ著書

『後遺症対策』

『フェリチン90 BUN10の食事』

電子書籍は全て読み放題対象です。
・↓ご購入はこちら

【まとめ】AmazonKindle電子書籍の一覧 - 健康と学びのブログ(小林健康整体室)

 

【AmazonKindle】うつ病アトピー対策など読み放題対象です

 

note版「秘伝功法」一覧

 

整体のHP限定割引はこちら

kenkouseitai.hp.peraichi.com

ブログ毎日更新

 

【参考文献】
川徳美『メガビタミン健康法』方丈社
三石巌『医者いらず、老いしらず』祥伝社黄金文庫
江部康二『内臓脂肪がストンと落ちる食事術』ダイヤモンド社
など